ポジティブシンキングブログ

ポジティブになれることを書いていきます。

お仕事

効率的に大量発送する方法は?

大量発送も差し込み印刷ならヘッチャラ! この記事を読むとわかること 1、通知文を50人(50団体)送ることになった! 2、「差し込み印刷 やり方」でネット検索 3、やり方を何度も見ながら実際にやってみた 4、封筒の宛名書きも差し込み印刷した 5、…

めんどくさいタスクができたらまず最初に何をする?

絡まったタスクをふわっとほぐしてみよう この記事を読むとわかること めんどくさいタスクができたら、 ちょっとだけ印刷して、 全体像をつかんで方向性をざっくり定めてみよう。 印刷したものを目につくところに置けば、 タスク忘れを回避できる。 1、なぜ…

余裕をつくるには前倒しを意識し、実践しよう

予定よりも少し早い時間を目途にやってみる この記事を読むとわかること 1、前倒しとは? 2、前倒ししてやるメリットは? 1、スケジュールに余裕ができ、質を高くしたり他のことに取りかかれる 2、何かトラブルがあっても、期日内に対応しやすくなる。 …

そのタスク、こまめにやるか、まとめてやるか?

こまめにやる?まとめてやる?あなたはどちらのタイプ? この記事を読むとわかること 1、こまめにやるか?まとめてやるか? 2、「こまめ派」「まとめて派」それぞれのメリットは? 1、こまめにやるメリット 1、まとめてやる時間をつくらなくていい 2、とっか…

何もなくても月曜出勤は嫌になりやすい

休み明けって気持ち塞ぎこむよね この記事を読むとわかること 1、月曜出勤は嫌になりがち 2、月曜出勤が嫌になるのに理由はない? 3、月曜出勤への心の負担を軽くするには? 1、日曜の夜は早めに寝る 2、月曜に仕事以外の楽しみをつくっておく 3、月曜…

いつも計画どおり進まない時は、どうすればいいか?

計画を立てた後に こまめに見返す 環境をつくろう。 この記事を読むとわかること 何かをやる時は紙に書こう 「 よく見えるところ」って、どこ? いつでも見えるスペースがあるか? やることリスト以外にも、夢や目標を書くのも効果的 夢や目標をあらゆる場面…

ペンを走らせよう!

ペンが止まりそうになっても、 ペンを止めずに走らせよう。 この記事を読むとわかること ペンを走らせるとは? 当たり障りのないことを書いてみる メモ用紙で簡単に下書きするのもOK 書きたいと思うことを箇条書きにメモするのでOK まとめ この記事を読むと…

書類は縦に立てて、見える化しよう

書類は縦に立てて、全部見えるようにする。 書類の整理は「縦」を 意識しよう。 この記事を読むとわかること 書類の置き方は「縦」か「横」しかない 「縦」の置き方がオススメ 「縦」と「横」のメリット・デメリット 「縦」のメリット 「縦」のデメリット 「…

たたき台で外枠を作っちゃおう!

だいたいのことが書ければ、 気も楽になる。 この記事を読むとわかること たたき台をつくるメリット 早くとりかかれる 記憶の新しいうちにつくれる 結果的に早く仕上げやすい まとめ この記事を読むとわかること 最初から完璧につくろうとすると、 重荷に感…

計算機なら複雑な計算が簡単にできる(【M】メモリー機能を使う)

M(メモリー)機能4つを使ってみよう 複雑な計算でも、 メモリー機能を使えば、 計算機の1回の操作で 答えが導き出せる。 この記事の結論 カフェでメモリー機能を使うと? カフェで合計金額が知りたい メモリー機能を使わない場合 メモリー機能を使った場…

スマホメモで絵を描こう

スマホメモは文章以外にも 絵を描いたり、 写真を貼り付けたりできる。 「スマホメモの活用術」の記事はこちら ↓ honwaka-ajiponist.hatenablog.com この記事を読むとわかること スマホメモで絵を描ける どんな時に使うのか? 写真の添付もできる まとめ こ…

テプラを貼ると整理整頓できる

テプラで見栄えよく、整理整頓する気になる! テプラを貼ると、 不思議と整理整頓したくなる。 この記事を読むとわかること テプラを使う手間以上に価値がある テプラを貼るメリット 1、見栄えよく、きれい 2、整理整頓したい気持ちになる 3、大事な情報…

見やすい1年間の計画表を作るには

今年をより充実したものにするため、 1年間の計画表を作る。 1年間の計画の流れが一目でわかるように、 以下のステップで気軽に作ってみる。 1.1年間のカレンダーが1枚になっているものを買うか、Excelで作ってみる。 →A3サイズはあった方が見やすくて…